今年も腕を出すシーズンが、やってきますね。
そろそろ、二の腕が、気になる頃では、ありませんか?
二の腕って、なかなか痩せないって、思いませんか?
ここでは、“二の腕が痩せない人の特徴”と“二の腕痩せ、エクササイズ”をご紹介していきたいと思います。
夏までに、スッキリ、きれいな、二の腕になりましょう。
二の腕が太る原因とは?
二の腕が太る原因として、挙げられるものには、
①筋肉の衰え ②リンパの流れが悪い ③脂肪がついている
があります。
二の腕には、上腕二頭筋(物を持ち上げる時に、働く筋肉)と、上腕三頭筋(物を押す時に、働く筋肉)がありますが、上腕三頭筋は、日常生活の中で、あまり、使うことはありません。
なので、筋肉は、衰えやすく、その結果、“たるみ”となってしまいます。二の腕が、タポタポするのは、それが原因です。
そして、よく耳にする、リンパ。
流れが悪いと、老廃物が溜まっていき、やがて、セルライトができてきます。
セルライトが、溜まっていくと、二の腕太りになるのです。
セルライトは、女性にとって、なかなかの厄介物です。
(セルライトとは、老廃物と脂肪が合わさった、塊です。太ももの裏側や、お尻にもよくできます。)
又、身体全体に、脂肪がついている人は、やはり、二の腕にも脂肪がついています。
二の腕は、痩せにくい場所とされており、意識して取り組まないと、まず簡単に、痩せることはないのです。
ここで、セルライトが、できているかどうかの、確認方法をお伝えしておきましょう。ぜひ、確認してみて下さい。
【二の腕をしっかり、握った時に、表面が、“凸凹(デコボコ)”しているようであれば、セルライトができています。】
それでは、以上のことを踏まえて、二の腕が、痩せない人について、お話ししていきましょう。
二の腕が、痩せない人って、どんな人??
二の腕が痩せない人には、どんな特徴が、あるのでしょうか。
①身体全体に脂肪がついている人。
高カロリーの食べ物が好きな人。甘い物(糖分の多い物)が好きな人。
②冷え性の人。
冷え性の人は、血液の循環が悪く、代謝が低下し、痩せにくい体質になってしまいます。
③運動をしない人。
②は、特に、女性に多い症状ですよね。共通していることは、運動不足です。体をあまり、動かさない人は、二の腕が痩せない人なのです。
なので、日頃から、体を動かす習慣を身に付けておくことが、大事です。
・乗り物ばかりに、頼るのではなく、歩く習慣をつける。暖かくなってきたので、歩くのには、好条件ではないでしょうか…。
・エスカレーターや、エレベーターではなく、階段を利用する。そうすれば、体も温まりますし、足も引き締まります。
・お風呂は、シャワーだけで済ませるのではなく、湯船につかって、体を温める。1日の疲れも取れます。入浴剤を入れるのもオススメ。
・お風呂上がりに、ストレッチなどをする。体が温まっているのて、体も動かしやすく、効果もアップします。
このように、生活習慣を少し変えてみるだけで、痩せない人から、痩せやすい体質へと、体を変化させることができます。
そうすれば、二の腕も痩せやすい状態へとなっていくのです。
そして、これに、プラスしてほしいのが、エクササイズ。いくつかご紹介していきましょう。
二の腕エクササイズ
①腕まわし、エクササイズ
両手を上げ、強く握ります。内側に回します。次に、外側に回します。これを交互に、30回を目安に。無理のいかないように、それぞれのペースで、回していきましょう。結構、気持ちいいですよ!
②椅子で、エクササイズ
キャスターのついていない椅子で、行って下さいね。
椅子の背もたれと、背中合わせになりましょう。背もたれに手を置き、少しだけ、肘を曲げ、二の腕に体重をかけ、20秒間止まります。
③電車の中で、エクササイズ
つり革を使用します。つり革を握って、肘を直角にし、脇を締めます。力を入れ、斜め下に引くように、引きます。左右10回ずつを目安に。
体全体に、脂肪がついている人には、こちらもオススメです。
500mlのペットボトルを両手に持ち、腕を振って、ウオーキング。筋力もつき、二の腕も引き締まってきます。
タポタポとした、“たるみ”が気になる方には、こちら。
姿勢よく立ちましょう。腕を広げ、手のひらを開きます。
大きく、鼻から息を吸いながら、外側へ腕をねじっていきます。
次に、息を吐きながら、内側に腕をねじっていきます。
これを朝晩、10回ずつを目安に。
深呼吸に、腕の動きが付いたイメージかなと思います。
二の腕に、力が入っているのを感じることができますよ。
気持ちがよくて、個人的には、お気に入りです。
以上が、二の腕エクササイズです。
ご自身に合ったものを、無理のいかないペースで、行ってみて下さい。続ける事が第一なので、最初は、少しずつからでも、いいのではないかな…と思います。
二の腕のブツブツ、どうすればい?
二の腕が痩せないと、二の腕にブツブツができやすくなってしまいますね。
新陳代謝が悪くなっていて、老廃物が溜まってしまったりするために、二の腕にぶつぶつだできてきて、直ったとしても後が黒ずんだりしてしまいます。
これから夏に向けて、二の腕の露出が増えるので、恥ずかしかったり、オシャレができないなど生活に支障が出るくらいになってしまいますね。
そうならないためにも、、また茶色く色素沈着してししまってもこれさえあれば何とかなる。
堂々と二の腕が見せられるようになりましょう。
まとめ
「二の腕が痩せない!どうすればいい?」について書いてきました。
二の腕が痩せないのには、様々な原因があるのですね。どれも、納得のいくものばかりですが…。
生活習慣を少し変えてみたり、エクササイズを取り入れることは、二の腕痩せだけではなく、身体全体のシェイプupにもつながります。
そう思うと、やる気が出てくるのでは、ないでしょうか?
まずは、“改善できる点”を見つけることから、始めましょう。
“痩せない人”から、“痩せやすい人”へ、近づく第一歩です!
最後まで、お読みいただき、ありがとうございます。
二の腕を簡単に細く、ぷよぷよを無くす裏技大公開!!
年齢とともに二の腕のぷよぷよが増してきて止められない!
二の腕を人前に出す機会はいつでも急にやって来る感がしませんか?
夏はもとより、結婚式やパーティ、同窓会やコンパ、女子会や会社の催し物などなど、数えたらきりがないくらい・・・
でも、服を選ぶ際にこの二の腕が邪魔をする…「可愛いワンピースが着れない…」
「水着を着るとタプタプな二の腕が丸見え…」
「カーディガンが手放せない…」
「暑いのに長袖…」
「揺れが激しくて恥ずかしい…」
「友だちが細くて目立つ…」などなど、悩みは尽きません…
二の腕のぷよぷよをなくすために色々なダイエットを試してきた・・・「二の腕の筋トレ」
「サプリを飲む」
「食生活を変える」
でも長続きしない・・・毎日の筋トレは続かないし、サプリは効き目がいまいち、食事も毎日考えるのがめんどくさい!
もっと簡単にできることないの?
ネットで調べて二の腕を細くする方法を見つけてはそれを繰り返す日々で、一向に細くならない。筋トレが一番効果がありそうなんだけど、筋トレをするとよけいに筋肉が付いて太く見えそうだし、筋トレすると疲れるし、汗かくし、めんどくさい。
細くなると言われているサプリメントも高額だけど買ってみて飲み続けるけど、人によって効果が異なるので、私には効果がなくて損した。食生活を変えると二の腕も自然に細くなると言われているけど、毎日の食事を考えるのがめんどくさいし、効果がある食材は高いので、家計を圧迫してしまう始末。
二の腕が細くなるとこんなに楽しい日々が待っているはず・・・
今まで諦めていた服が選び放題
ノースリーブにチャレンジできる
見た目が若くなる
自分に自信がつく
男性との会話も積極的に
辛い毎日とサヨナラ既に諦めてしまっているあなたでも、めんどくさがりなあなたにピッタリの隠しアイテムをご紹介します!
「ヴィーネル・アームシェイパー」
「付けて寝るだけ」
たったのこれだけでいいんです。
他に特別なことをする必要はありません。
たったの付けるという行為だけで二の腕のたぷたぷを解消できてしまいます。「ヴィーネル・アームシェイパー」は、付けるだけ
「ヴィーネル・アームシェイパー」は、
付けて寝るだけで
あなたの憎っくき二の腕を
細くしてしまうアイテムです。人気の秘密は、
もちろん誰でもできる
「付けて寝るだけ」ここで、二の腕が細くならない理由を確認してください。
1.冷やしていて暖めない
たぷたぷは脂肪なので、燃焼させること。
「脂肪燃焼」させるには温めることが絶対条件2.老廃物が詰まってるけど放ったらかし
歳とともに運動量も少なくなって、
筋肉量が少なくなるので、老廃物が溜まる3.ぷらぷら垂らし放題
最もたるみやすい部分なので、
放ったらかしだと肉が伸び放題で
元に戻らなくなる。こんな状態を長く保ち続けるととんでもないことになります。
既に保ち続けている方はすぐにでも
「ヴィーネル・アームシェイパー」を。
今、そうなりそうな状態の方は一刻も早く対策を取られることを強くオススメします。満足度96%の信頼感
遠赤外線配合でポカポカ脂肪燃焼
15のツボをまとめて刺激して老廃物も排除
締め付けも苦しくないので、ぐっすり眠れ、
1日付けていてもきつ過ぎない
服の下でもコッソリ付けられるので、仕事中でもOK
なんと、ふくらはぎにも着用できて一石二鳥今からでも十分間に合いますので、公式サイトを覗いて見てください。
冬場は保温効果もあるので、冷え症の方も手先がポカポカになって快適!
辛い毎日とサヨナラ